適正技術

里山資本主義(2)CLTはすごい!

前回の「里山資本主義(1)」のつづきです。 http://d.hatena.ne.jp/gyou/20131216 「里山資本主義」で紹介されていたCLTにはビビッときた。これはなかなかすごいモノじゃないか。CLTとは、Cross Laminated Timberの略。CLT建築推進協議会の説明は以下:…

里山資本主義(1)

ここ数日この本にハマっています。秋田で活躍されている現役の医師・はらへった先生のブログで紹介されていたのを見て読んでみました。●はらへったのブログ http://harahetta.at.webry.info/201311/article_8.html この本、既に15万部以上売れているらしい…

ヘリウムガスの米国依存リスクを解消する方法は「荒田常温固体核融合技術」

この日刊工業新聞の記事を読んでギョッとしました。ヘリウムガスが不足しているそうです。一部地域では販売が停止されたそうです。 東京ディズニーリゾートがヘリウムガスを使う風船の販売を休止したことが話題になったそうですが、実は、風船だけではなく、…

信越化学の快挙

8月1日付けの日経新聞の第1面トップに報道されていたので読まれた方が多いとおもいますが、リチウムイオン電池の電池容量を10倍にする負極材料を信越化学が開発したニュース。 スマホは便利だけれど電池の消耗が激しいのがネック。気がついたら電池切れ…

廃熱発電(株式会社ダ・ビンチ)

日刊工業新聞か日経産業で見たこの廃熱発電(株式会社ダ・ビンチ)はすごい技術だ。開発したのはダ・ビンチ。奈良県大和高田市のベンチャー企業。 この発電装置によれば、40℃の温度域からの廃熱発電が可能らしい。 これまで捨てるしかなかった低温域の廃熱…

GoogleのLoon Project

今朝のFEN(Far East Network:米軍極東放送。今はAFN (American Forces Network)に改称されている)で気球を使ったインターネット通信接続プロジェクトの話をしていた。 これはなかなか興味深い。コストが嵩む人工衛星ではなく、安価な気球を使って僻地でも…

窓発電のための有機薄膜太陽電池(中塚英美(なかつか・えみ))

早朝、仕事場に着くと、まずコーヒーを飲みながら日刊工業新聞を読む。メモをとりながら。一般紙はほとんど読まない。トリモロス・アヘのプロパガンダ記事を読んでもおもしろくないし。日刊工業新聞は、ものづくり王国・日本の動向が躍如としていて元気にな…

究極のエネルギー・荒田吉明先生の「常温固体核融合技術」実用化を支援しよう!

リチャード・コシミズさんが以前から注目し援助されている荒田吉明先生(大阪大学名誉教授、2006年文化勲章受賞、日本学士院会員) の常温固体核融合技術に注目です。これは山中教授のiPS細胞技術に匹敵するすぐれた適正技術です。以前、荒田先生の特許出…

究極のエネルギー・荒田吉明先生の「常温固体核融合技術」

リチャード・コシミズさんが以前から注目し援助されている荒田吉明先生(大阪大学名誉教授、2006年文化勲章受賞、日本学士院会員) の常温固体核融合技術に注目です。これは山中教授のiPS細胞技術に匹敵するすぐれた適正技術です。以前、荒田先生の特許出…

311ガレキで防波堤をつくろう!

植草一秀さんのブログ(植草一秀の「知られざる真実」)に興味深い記事あり。宮脇昭さんが提案するガレキ処理技術です。これは昨年7月頃に弊ブログでも紹介したことがありました。これを読んで思わず膝を打った。これこそすぐれた適正技術。まず、ガレキ処…

岩澤信夫さん

昨晩、七草粥をいただきながら子供たちと「将来何したい?」なんて話をしていました。農業なんていいな、と高1の三男が言ったので、岩澤信夫さんの話をした。冬期湛水不耕起水田を実践しているすごい人がいるよ、農薬も除草剤も使わない水田は生物たちの楽…

適正技術と代替社会(田中直)

昨晩はAPEX代表の田中直さんの新しい本の出版記念パーティーに呼ばれて行ってきました。会場でいただいたこの本を読み始めているが、予想通りおもしろい。適正技術と代替社会。これは311以後の世界を語るのに避けることができないテーマだろう。イン…

岩澤信夫さんの「不耕起冬期湛水の田んぼ」が日本を救う

今日は岩澤信夫さんの究極の田んぼ、不耕起水田についてメモしておきたい。 岩澤信夫さんが数十年の研究と試行錯誤によって開発した「不耕起冬期湛水の田んぼ」は日本を救うすぐれた適正技術だと思う。いや、日本だけではなく、稲作が可能な土地がある世界中…

マイクロバブル温泉レポート

先日、昼神温泉に行った際に、マイクロバブルを導入した日帰り温泉を体験したのでメモしておきます。 マイクロバブルは、大成博人(おおなり・ひろと)先生(徳山工業高等専門学校)が発明された日本発のブレークスルー技術。 大成博文氏は自分のブログの中…

宮脇昭さんのガレキ活用防災林はGOOD!

昨日のNHKラジオ深夜便「明日へのことば」を聴いていたら、桑村綾さんが瓦礫(がれき)を活用した防災林の話をされていてビリっときた。宮脇昭さん(生態学者)が提唱されているらしい。ネット検索すると以下のブログがとてもわかりやすい。感謝。 http://wa…

トンボからヒントを得た微風駆動型小型プロペラ風車(小幡章)

日本の政情、とりわけ司法官僚ぐるみの小沢謀略裁判事件をみていると暗澹たる気分になるけれど、日本人の生み出す技術をみているとワクワクしてくる。こちらの方が精神衛生にとっては良い。 5月6日NHKで放送のサキどり「医療!エネルギー! スゴイぞ 虫…

水車復活!

今日はこどもの日なので、陰謀論はお休みして、水車復活に関するウキウキする話題です。30年くらい前に読んだ室田武氏の「水車の四季」という美しい本のことはよく覚えている。 室田武氏の「水土の経済学」や「雑木林の経済学」や「エネルギーとエントロピ…

足こぎ車椅子の続報

先日紹介した足こぎ車椅子の続報番組が今夜8時からあるそうです。 http://d.hatena.ne.jp/gyou/20120205 ■NHK総合「サキどり↑」特別版 http://www.nhk.or.jp/sakidori/放 送 日:2012年3月19日(月) 放送時間:20時〜20時43分【放送内容のまとめ】 「脳卒…

AWG療法(松浦優之)

松浦優之(まつうら・ゆうじ)博士が開発したAWGという装置がちょっとすごい。癌その他の慢性病に苦しんでいる人にとっては朗報かもしれない。松浦さんは、浜松在住の獣医さん。カナダで獣医学の研究している過程でこの装置の基本的アイデアを得た。この…

フクシマ里山桃源郷プロジェクト

先日ある方と飲んでいて、フクシマの話になった。福島の放射能で汚染されていると言われている里山を一山単位で買って、そこに桃源郷をつくろうよ、という話。(ただし酔っぱらいの話) これまでフクシマ事故由来の放射能被曝で亡くなった方は一人もいない。…

レモンは初恋の味(河合浩樹)

今朝のNHKラジオ深夜便は、愛知県豊橋市でレモン果樹園を経営する河合浩樹さんという方のインタビューでした。ちょっとビビッときた。無農薬でレモンを育てる。そのため、カマキリとテントウムシを捕まえる作業から始まる。レモンの木にたかるアブラムシ…

足こぎ車イスという逆転の発想

今朝のNHK「サキどり」で足でこぐ車イスが紹介されていたのを見ていてちょっと感動した。「驚きの車いす!中小企業の連携が生み出した奇跡」どうしてこんなにいいものがこれまで無かったのか。リハビリに劇的効果がある。両足が不自由の人が自力で漕いで…

現代化学(新年号):原子力代替としての太陽光発電は正しい選択か(久保田宏)

東京化学同人の「現代化学」は学生の頃から愛読し、いまだにときどき読んでいる。(むかし創刊号から揃えていたが、引っ越しですべて処分してしまった。今思えば惜しいことをした・・・)ところで、新年号に興味深い記事があった。久保田宏博士(東京工業大…

寒の入りと湯たんぽ

平田容疑者をかくまっていたとされる1Kの部屋には蒲団が一組しかなかったという報道に思わず笑ってしまった。その理由は逃走の邪魔になるから?このところの平田捏造報道は突っ込みどころ満載で大変おもしろい。軽視庁もつじつま合わせに苦労している様子…

東北被災地の牡蠣が復活!

こいつぁ春から縁起がいい話。2012年が日本と世界にとってすばらしい年の始まりになる吉兆ではないか。昨年から注目している、大成博人先生が開発したマイクロバブル技術の素晴らしい効果がここでも立証されたようです。津波兵器で破壊された岩手県大船…

「発明」空気エンジン自動車(豊田自動織機)

圧縮した空気を動力源にした空気エンジン車のニュースをテレビで見てちょっとときめいた。これは子供達が小学生の頃に流行ったペットボトルロケットの超強力バージョンなのだろうか?豊田自動織機が開発したらしい。機織機械の会社が自動車の開発もしていた…

マイクロバブル技術(3)ブレイクスルー技術としてのマイクロバブル技術

日本発のこの技術が世界を救う「ブレイクスルー技術」になるかもしれない。 大成博文氏は自分のブログの中で次のように説明している。 - 「ブレイクスルー技術」とは何か、目新しい用語ですが、この技術の開発と確立が重要という認識に到達し、これを、「人…

マイクロバブル技術(2)

注文していたこの本が届いてからずっと鞄に入れて通勤の間熟読している。先日のテレビニュース(http://d.hatena.ne.jp/gyou/20110820)で見た東北被災地でのマイクロバブルの活躍の様子に感応してからずっとこのマイクロバブル技術に魅せられている。大成博…

マイクロバブル技術(大成博人)

今朝のニュースを見ていたら、東北の被災地の牡蠣(かき)の養殖を復活促進する技術としてマイクロバブル技術が紹介されていた。ビリビリッときた。これはひょっとしてものすごい技術ではないか!徳山高専の大成博人(おおなりひろと)教授が発明した技術ら…

電気料金値上げに賛成

原発を止めると電気料金が2000円上昇しますよ、との脅しがある。この脅しにどう対処するか。この脅しははたして正しいか、などと野暮なことはもう言うまい。おそらく根拠のない嘘だろう。しかし、問題の本質はそこにはない。「モッタイナイ」という、他…