2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は駒ヶ根の温泉にて一泊。 駒ヶ岳山系の残照に月のとりあわせがなかなか。

カメのベリーちゃんがひっくり返っていた。しばらく観察していたが、なかなか起きれない。珍しい光景。キバラガメ(イエローベリークーター)とだけあって、お腹が黄色い。 冬休みの帰省で一週間ほど池を空けるので、カメ達を連れていかなければならない。冬…

モミの木

近所のホームセンターで樅の木を安売りしていたので買って来る。空の鉢に植えて、LED(ピンク色)を点火。 ちょっと怪しい雰囲気になってしまった(+_+;)\パコッ!

プラグイン・ハイブリッド・プリウス

トヨタが待望のプラグイン・ハイブリッドのプリウスを発表。 最初はリース。2年後には市販。電池が現行のニッケル水素電池からリチウムイオン電池になる。いずれキャンピングカーもプラグインハイブリッドの時代が来る。おそらく5年以内くらいには。楽しみ…

木本忠昭の戦後日本技術史

科学史学会主催の科学史学校を聞きに秋葉原の明治大学サテライトキャンパスまで。数年ぶりの秋葉原はずいぶん小綺麗になって、駅前に巨大なビルが。 今日のレクチャーは、今年3月東京工業大学を定年退職した木本忠昭名誉教授。木本先生は最近「科学史技術史…

タコの道具使用

道具学会の会員の方いただいたメールの情報によると、無脊椎動物の道具使用が世界で初めて確認された、とのこと。タコの道具使用。きわめてタコみな、ではなく、たくみな道具使用だ。道具(ここではココナツの殻)を持ち運ぶところがすごい。タコが天敵から…

オルビス6か月点検

6か月の法定点検のお知らせがトヨペットから来ていて、ずっとほったらかしにしていたが、やっと東京トヨペットまで点検を受けに行く。すべて異常なし。ついでに、キャンピングワークス社に寄って、不具合の部分を修理してもらう。ベバストヒーターの熱風の…

今年最後の授業。延世大学のテキストを勉強している。初級からなかなか抜け出せない。でもおもしろいから続けていける。先生の話では、ハングル文字はユネスコ世界記録遺産に登録されているらしい。(ただし、Wikipediaの解説によれば、ユネスコ世界記録遺産…

キャンピングワークスの社長さんのブログで知りました。キャンピングカーのパーツカタログが出ている。このような企画は初めてだとか。さっそくアマゾンでワンクリック。DIYの特集もあっておもしろそう。86ページに三菱のポータブルガス発電機が出てい…

シュトーレン

日本ソムリエ協会公認ワインエキスパート同期合格の料理研究家・カマッチョママさんから待望のシュトーレンが届きました\(^o^)/これでクリスマスのムードが一気に高まります。カマッチョママさんは地元の明石でクッキングスタジオを主宰されており、ラジオ…

風が強く吹いている

右足を痛めたので外出は控える。幕張メッセで昨日から始まったサイクルモード2009に是非行きたかったが、諦める(泣)。陸上の長距離をやっている次男から「風が強く吹いている」(三浦しをん)を借りて読みはじめる。まだ初めのあたりを読んでいるが、…

温泉

夕方、次男が部活から帰った頃を見計らっていつもの温泉にオルビスで出発。最近このパターンが気に入っている。子どもたちのスケジュールの関係で遠出ができない代わりに近場を楽しむ。キムチチゲとご飯を準備して鍋ごとオルビスに積み込む。温泉に着くとま…

日展で彫刻を見る

お昼前に仕事を抜け出して(+_+;)\パコッ! カミさんと待ち合わせて昼食をとったあと、六本木の国立新美術館まで。小学生時代の恩師、1930年生まれの鈴木先生の彫刻が今年もまた入選した。今年も鈴木先生から日展の入場券を送っていただきました。多謝。…

ローマはなぜ栄えたか

イタリアはローマから来られた弁理士の方々と会食。明日ローマに帰るとのこと。ソービニヨン・ブランとカベルネの2本を空ける。ローマはなぜ滅びたか、というおきまりの歴史家の問題提起はおかしい。むしろ、ローマはなぜあれほどまでに長期にわたって栄え…