2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Express tikitの春のめざめ

バイクフライデーのExpress tikitが春の気配に目覚める。 tikitを駆って近所の森を散策サイクリング。

新聞に絵本作家の加古里子さん(82歳)の近況記事。30年間患っている緑内障で視力がほとんど厳しい状況らしい。わずかな視野を頼りに創作活動を続けている。 しかし、この病気のおかげで様々な出会いがあり、それが宝になっていると前向き。 まだまだの…

久木綾子「見残しの塔」

89歳で小説家デビューを果たした久木綾子さんの本がやっとアマゾンから届いた。3週間ほどかかった。品薄だったようだ。 先日、NHKのラジオ深夜便の久木さんのインタビューを聞いて感動した中世室町時代の宮大工の話。

今日も花冷え。桜の蕾もキュッと縮こまった様子。駅までの道から畑の一面に真っ白の霜が見える。 7時半始業。今日は夕方までミッチリと仕事三昧。 嫁様と三男は名古屋の実家に。 夕方、次男とジュンク堂で待ち合わせ。本を物色したあと焼肉屋さんで夕食。 …

卒業式が終わったあとの午後遅くに仕事に。 終業後、ハングル教室に出席。 昨日のWBCについて、韓国人の先生は、日本の野球の方が韓国よりもレベルが高い(特にピッチングのレベル)と冷静に分析。 今日も基本テキストの復習。 先生の変化球の応酬にへと…

三男の小学校の卒業式に出席。 やはり小学校の卒業式が一番感動します。長男、次男、三男の3人がのべ13年間お世話になった小学校とも今日でお別れ。 緊張ぎみの卒業生はみんな良い子たちばかり。式の途中ウルウルと目頭が熱くなる。 長い間ありがとうござ…

本日の発想数:9 総発想数:2108 バランス:+1879

本日の発想数:7 総発想数:2099 バランス:+1871 発想数2000個を超えたもののゆっくりとしたスペース。持続こそが重要との樋口先生のことばを信じて。

一昨日引っ越しした長男が夕方家に戻る。明日からスキーに行く準備もあるとか。食生活が心配。夕食をしっかり食べて出る。

今朝は早朝から家族みんなで長男の学生アパートへの引っ越しのお手伝い。車に荷物を積み込んで現地まで。小さな嫁入りのような感じ。 引っ越しの帰りにキャンピングワークスに寄る。 途中渋滞で、着いたのが夕方6時半頃。韓国の工場から戻ったオルビスを見…

明け方4時ぴったりに目が覚める。 すぐにNHKラジオ深夜便に周波数を合わせる。 今日の「こころの時代」は、絵本作家の中川正文さん。 「子どもの文化と絵本の力」のはなし。 中川氏は、京都女子大学名誉教授で88歳。

今日はポカポカ陽気で暑いくらい。午後、都内をタクシーで走ると、開花している桜があった。 終業後は本屋巡り。

終業後にハングル教室。 今日は、進行形と状態表現の違いを復習練習。 最近は授業の最初に簡単な韓国語スピーチを発表する宿題が出ている。今日のぼくのスピーチは、今朝聴いたウグイスのぎこちない鳴き声の話。

駅の売店で「週刊東洋経済」を買って電車の中で読む。代替エネルギー関連のおもしろい特集あり。 特に電気自動車に関する新しい動向。アメリカのGEに注目。 そして、ぼくが最も注目している自然エネルギー関連情報がおもしろい。 風力発電や太陽光発電は、…

三男のピアノ教室のグループコンサート。1年ぶりの発表会。 今年の曲は、バルトークの「6つのルーマニア民族舞曲」から3曲。受験のために練習ができなかったという言い訳はしないで、いつものように最後の突貫工事でなんとか聞くに耐えうるレベルまで。 …

今日のNHKラジオ深夜便は歯科医の方。小児歯科が専門で、モンゴルの小児歯科医療プロジェクトの活動もされている。立派な方だ。 歯の健康は全身の健康に密接に関係する。よって、歯の健康を維持することは予防医学の観点でも重要。なるほど、たしかにそう…

福岡で桜が開花したらしい。 今朝は4時前に目が覚める。TBSラジオのクラッシック音楽番組、オッターバ・コンブリオを聞く。斎藤茂さんの語りがなかなかいい。 4時過ぎからはNHKラジオ深夜便。今日は昨日に続いて、豊橋交響楽団の音楽監督の森下元康…

現代化学 2009年 03月号 [雑誌]出版社/メーカー: 東京化学同人発売日: 2009/02/19メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る 現代化学(東京化学同人)の最新号(3月号)に太陽光発電の特集記事があった。 ジェネシス(GENESIS)計画というプロジェ…

終業後、ハングル教室を受講。 今日も先週に引き続き、復習。 復習とは名ばかり。 ほとんど覚えていなかったことが判明(+_+;)\パコッ! 韓国語学習は、忘却との闘いだ(汗)。 自動詞と他動詞の違い。たとえば、「開ける」と「開く」の違いと助詞。 「〜し…

4時頃目が覚めてNHKのラジオ深夜便を聞く。今朝のインタビューは、三砂ちづるさん。今日は2回目のインタビュー。1回目は聞き逃した。三砂は「みさご」と読む。津田塾の疫学(易学ではない)の先生。外国での調査研究生活も長い。特に各民族の女性の生…

一浪の長男に待望の合格通知。 一年間の浪人生活も今日で終止符。昨年は文系だったが、浪人が決まってから突然建築に進みたいといいだし、文化系から理科系への転向の1年。受験業界では「理転」というらしい。まわりはヒヤヒヤドキドキの1年でした。紆余曲…

いたこニーチェ(適菜収)

昨日買ったこの本をさっそく読みはじめるとおもしろくて一気に読む。 著者は早稲田大学哲学科でニーチェを研究した哲学者。1975年山梨県生まれ。まだ若い。 イタコのように降臨するニーチェをめぐるコミカルな物語の中に深遠な思想が盛り込まれていてお…

7時半頃始業。 午前中1件発明打ち合わせ。なかなかおもしろい新技術。商品化も狙っているらしい。 夕方5時頃終業後、本屋さんを覗く。12冊ほど新刊。木田元氏の古い本も見つける。

7時半頃始業。 午後一番から夕方6時頃まで、近郊の工場まで発明打ち合わせ。現物を見ながら説明を聞く。現場での打ち合わせは嫌いではない。製造現場はいつも元気がいい。 技術分野によっては不況なんてどこ吹く風。

先日の新聞で見つけた詩。とてもすてきな詩があったので以下メモ。 「たきび」という題の詩。作者は大阪市東成区の主婦、安倉泰子さん(49歳)。 とてもあたたかいパワーを感じる詩。これだけで一日幸せに過ごせる。 たきび あかちゃんの まわりに ひとが …

午前中、韓国の若い弁理士が来所されて韓国の特許法の改正についてレクチャーをしてくれた。 なかなか優秀でさわやかな若者。日本に3月末まで研修のため滞在するとのこと。 赤ちゃんが最近生まれたので早く韓国に帰りたいともらしていた。 日本語が堪能でお…

4時頃目が覚める。今朝のNHKラジオ深夜便のインタビュー(こころの時代)は作家の久木綾子さん。 久木綾子さんは89歳。 最近「見残しの塔」という小説を書いて小説家としてデビューした。なんと、89歳で小説家になった女性である。 久木さんの語りは…