2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「鎮守の森のプロジェクト」から2016年次報告書が届きました。
オバマさん、ヒラリーが大統領選に負けたのはロシアのせいだと言い始めているようです(笑)。
山崎行太郎氏によると、どうも、ASKA事件は冤罪事件だったようですね。
12月18日に行われた、今年で10回目のプーチン大統領の年末恒例記者会見。
クリスマスイブの今日は、ナット・キング・コールの歌で有名なこの名曲を徹底的に聴いてみましょう。 その名もズバリ「The Christmas Song」。
今夜は、1980年12月8日に暗殺されたジョン・レノンのHappy Xmas (War is Over)の聴き比べです。
今夜は、これだけは外せない「ホワイトクリスマス」、これでいきましょう。
今夜は、毎年恒例のクリスマス音楽特集(その1)です。
先日、「THE SHOP」でゲットした「THE 醤油差し」がなかなかいい。
年賀状2017のモチーフはこんな感じにしようか。
この方は、自分がプーチンに嫌われている理由がよくわからないようです。
NHKは今回のオスプレイの重大事故を「不時着」などと矮小化して胡麻化しておりましたが、米国の報道ではcrash(墜落)とはっきり報道してました。不時着ではありません。欠陥オスプレイの墜落事故です。
松岡正剛さん、昨日、築地がんセンターにて肺の手術をされたようです。
水野学さんたちが立ちあげた実店舗「THE SHOP」でTHE定番商品をいくつか試しに買ってみました。
水野学さんのこの本『デザインの誤解 いま求められている「定番」をつくる仕組み』を読んで、「THE SHOP」に行ってみました。
アメリカの中華レストランで食事した後に必ず請求書に載せられて出てくるのがこの「フォーチュンクッキー」。
今朝の「まちかど情報室」で紹介されていたコレ↑がおもしろい。
トランプ勝利を早い時期から予言していたソエ爺(副島隆彦)が、また吠えています。
人類は「モノづくり」によって進化した、という興味深い記事。
昨夜、秩父夜祭を見に行ってきました。
本日、ユネスコ無形文化遺産への登録が決まった秩父夜祭を見に行ってきます。
この映画は絶対劇場で観たいです。