2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
本日9月30日午後2時から、京都にてリチャード・コシミズ京都講演会があるようですが、台風17号がちょうど近畿地方に接近するころではないか?ユーストリーム中継は以下のサイトから。 http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/9_30_2012_kyoto.htm …
罠兎(わなうさぎ)というユニークな名前の女流彫金作家の作品展があると聞いたので仕事帰りに根津まで見に行った。(作品展は明日9/30まで)根津交差点のすぐ近くの路地裏の根付屋さん、花影抄というところ。 http://www.hanakagesho.com/nezu-netsuke/…
(松下大臣が「首をつった状態」で発見された自宅マンション。事後なのに、ガードマンが過剰警備する) いやな話題ですが、これが日本を蹂躙する裏社会の現実。高橋清隆さんというジャーナリストによる、松下金融担当相の不審死についての取材が公開されてい…
昨日の控訴審では、検察官役の指定弁護士による新たな証拠請求はいずれも却下。当たり前田のクラッカーである。ネット界ではゴミウリ新聞と馬鹿にされている読売新聞が、飽きもせず小沢氏に対するネガキャンに勤(いそ)しんでいるw無罪になることがほぼ決ま…
マスメディアにまったく出てこなくなった小沢一郎氏。「国民の生活が第一」もニュースに出てこない。まるで小沢一郎や彼の新党がこの世に存在していないかのようだ・・・無視している。おそらくCIAの下部機関である電通が、日本のあらゆるメディアに対し…
米国戦争屋の指示通り石原珍太郎が着火した尖閣問題に「国有化」というガソリンを注いで燃え上がらせた売国政治家・野田君のこの顔と声を聞くのは不愉快ですが・・・激しい「帰れコール」の中で野田君は涙目になりながらもがんばって演説してます。エライ!●…
石原珍太郎という老害政治家がワシントンDCのヘリテージ財団という米国戦争屋のシンクタンクの命令で突然火をつけてしまった尖閣問題。(ヘリテージ財団で唐突に尖閣買い上げを宣言する珍太郎) 中国のインテリは、この問題の真相に気が付き始めている。仕…
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201209/article_94.html 「尖閣諸島が中国に占拠されれば、日米安全保障条約に基づいて米軍が出動して防衛する」このカート・キャンベル国務次官補の発言はかなり危険ではないか?なにしろこのキャンベルという男は、…
ちょっと疲れたときは村下孝蔵さんの歌が効く。村下さんは13年前、46歳で脳梗塞により急逝。夢の跡。いい曲だ。この題名をみただけでジーンとくる。 ●村下孝蔵 夢の跡(歌詞付き) http://www.youtube.com/watch?v=DsmJbMCKFh4&feature=related この↓ギ…
先週の日曜に東北ゆどのやまで行われた座談会の動画がアップされている。まだ聞き始めたところですが、冒頭のプーチンの話が興味深い。9月11日に実施されていたかもしれない日本でのテロ活動を、ロシアのプーチンが巧妙に阻止したのかもしれない・・・●20…
おはようございます。昨夜の国谷さんのクローズアップ現代で山本美香さんの特集があると聞いて、期待して見てましたが、とてもガッカリの内容でしたね。期待する方がバカでした。世界中の戦争の犠牲者たちを取材してきた有名な女流ジャーナリストが、シリア…
ソエ爺(副島隆彦)が尖閣問題に端を発する所謂反日デモ騒動について、学問道場の掲示板にコメントしていたのでメモしておきます。今回の暴動騒ぎに火をつけたのは石原慎太郎である。であれば、石原と彼を支持した売国勢力が責任をとらなくっちゃいけない。…
尖閣問題という着火剤に火をつけたのは米国戦争屋に操られた石原珍太郎でしたが、尖閣の国有化を決めたのは、これも米国戦争屋の意のままに行動する売国政治家・野田佳彦。いずれも、極東に亀裂を入れて戦争状態を作り出し戦争経済で米国の借金をチャラにし…
本日は終日名古屋へ出張のため更新ができません。・・・って、更新している。ズル(+_+;)\パコッ!今日は、どえりゃー忙しいでいかんわー(←名古屋弁のつもり)
報道では中国の反日暴動がエスカレートしつつあるようですが、もともと米国戦争屋が仕組んだこのシナリオがうまくいくとは思えない。意外と中国のインテリは冷静。日本の反日感情も盛り上がっているようには見えない。いずれ沈静化するでしょう。小松菜(こ…
自宅のマンションの部屋で倒れていたとか首を吊っていたいたとか、死亡時の状況説明が二転三転。しかも第一発見者が誰かも不明。なんだかアヤシイ。警視庁もグルじゃないか?一番アヤシイのは、ちびっ子ギャング・安住の貢(みつぐ)くんが後任になったこと…
今年5月にワシントンのヘリテージ財団という米国戦争屋のシンクタンクで、バカ息子を日本の総理大臣にしてやるかわりに極東戦争の着火剤(尖閣問題)に火をつけろとそそのかされた老害政治家・石原珍太郎によって、米国戦争屋の思惑通りに反日デモが激化し…
NHK(=日本偏向協会)をはじめとする日本の悪徳ペンタゴンメディアは小沢新党「国民の生活が第一」に対するも黙殺攻撃を続けていますね。その代わりに対米隷属で破廉恥な橋下一派のための「何かやってくれそう」キャンペーンを毎日繰り返しているw 参議…
松下金融相の不審死については、新ベンチャー革命さんの記事が興味深いので転載しておきます。今回の松下氏の死亡に合わせて週刊新潮は、あまりにもタイミング良く氏の女性問題スキャンダルを記事にしています。これは偶然でしょうか?なにか裏がありそうで…
先日、松下金融・郵政民営化担当相が自殺したというニュースが流れたとき、カミさんと、「これはアヤシイ」と頷き合った。長年共生しているのでこういうことについては息が合っている。日本のマスゴミは、横並びの報道で「女性問題で自殺」ということで処理…
昨日は911から11年、311から1年半の重要な日でした。311で未だに行方不明の方々は2846人。津波兵器の被害者です。さらに34万人の方々が避難生活を強いられています。放射能被曝に起因する死者はゼロですが、500人以上の方が避難ストレ…
次男坊が英国のホームステイから帰ってきた。約1カ月ぶり。 シェフィールドでの生活は気に行ったようです。英語の方は以心伝心(・。・)ぷっ♪友達とアビーロードまで行って写真を撮ったらしい。 オリジナルはこちら↓ ●The Beatles - Abbey Road (1969) Full Alb…
昨日は久しぶりに三男の部活行事がなかったので、オルビスを駆ってモバイル温泉三昧でした。 温泉郷では、メンタリストのDaiGoさんと苫米地さんの対談本を読んでました。40年前のユリゲラーブームを思い出した。DaiGoメンタリズムvsDr.苫米地“脱洗脳” すべ…
先日ジャパンジュエリーフェアに行ったとき一目ぼれで衝動買いした一品。スカルモチーフのリング。魔よけになる。 極めて微細でリアル。素材は18Kで両眼にはダイアモンドが嵌めこんである。ピサの彫金師Elio Ruschena氏の作品。シャンク(腕)は骨をクロ…
昨年の311震災後、再生可能エネルギーがブームになりましたが、実際のところどうなんでしょうか。たとえば太陽光発電はコスト的に問題があり、国が補助金を出すか電力会社が高値で電力を買い取る以外に採算は取れない状況。人力でGOさんの記事がとても…
庭の水盆の睡蓮が開花した。夕方見ると閉じちゃってました。
かっちの言い分さんのブログで知りました。「国民の生活が第一」の党員・サポーター申込みサイトができたそうです。(森ゆうこ事務所 )http://www.mori-yuko.com/touinbosyu/さっそくこのサイトにアクセスして党員登録の申し込みをしちゃいました。森ゆうこ…
今朝のTBSラジオでこの本が最近話題になっていると言っていたので調べてみた。 「世界のお金は日本を目指す ~日本経済が破綻しないこれだけの理由」 データの裏を読み解けば、世界経済の流れが見えてくる。資本主義最後の波を見逃すな! 世界が評価する日…
おはようございます。昨晩のNHKクローズアップ現代「シリア問題」は期待して見てましたが、やはりダメでしたね。期待する方がバカでした。アサド政権は悪い、打倒されるべきだ、という前提で、反政府側の内部分裂をどう収束させればよいかというどうでも…
南極でピラミッドが発見されたという話。井口さんのブログで見つけた。 http://quasimoto.exblog.jp/もしこれが本物の人工的建造物であれば、古代四大文明発生以前に南極大陸に超古代文明があったという説がにわかにおもしろくなってくるなぁ。その話は、た…