2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

団塊世代のアンチエイジング

団塊世代のアンチエイジング―平均寿命150歳時代の到来 (光文社ペーパーバックス)作者: 浜田和幸出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/02メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見る 往きの電車の中で一気読み。浜田和幸さんの本は「…

晴れで風が強く冷たい。今日は来客もなく一日ひたすらデスクワークで1日が終わる。でも効率的だった。

万年筆の誘惑

趣味の文房具のNo.6が出ていました。万年筆の神様、長原先生が特集されています。日本の万年筆文化もすてたものではないです。趣味の文具箱6 (エイムック (1298))作者: 趣味の文具箱編集部出版社/メーカー: エイ出版社発売日: 2006/12/19メディア: ムッ…

サルの石器使用

昨日、某テレビ局のバラエティー番組を見ていたらサルの石器使用の場面が紹介されていた。アフリカのサル(種名は失念)が岩の上で堅い木の実に石をぶつけて割って実を食べていた。これは人間以外の動物の道具使用の事例としてちょっとビックリする映像です…

3月期末の仕事が立て込んでおり、早朝から午前中は脱兎のごとく、仕事、仕事、仕事。午後、八重洲のノキアショップに行き、そのあと秋葉原に。忙中閑あり。ビールを飲みながら打ち合わせ(+_+;)\パコッ!

寒さがぶり返した感じの朝。駅へと下る谷沿いの道でウグイスの声を初めて聴く。凍てつくような朝にウグイスは似合わない。でも彼らは春の気配を感じて鳴いているのか。未だ寒き梢で鳴くは鶯か 鶯の凍えて響く谷閑か 凍てついて鶯鳴いて、春よ来い

グラスゴーのヴァイオリン

朝のBSで、さだまさしがむかし親に買ってもらったヴァイオリン(1984年作製)の作者を訪ねて英国のスコットランドの都グラスゴーに赴く話。なかなか感動的。ロバート・クリー・クロフォードという画家が作者であることが判明するまでのドキドキする探…

ヒトはつくるよろこびを知った

掃除をしていたらほこりまみれの本の束から数年ぶりに発見。こういうことがあるから掃除は楽しい。理論社の人間の歴史(全7巻)のなかの一冊。マンガですがなかなかおもしろい内容。 [rakuten:book:10528636:detail]

長男はテニススクールへ。次男は早朝から駅伝へ。14校中で4位入賞、おめでとう。最後の走者で何人か抜いたらしい。三男は少年野球の試合に特大おにぎり2個持って。今日は12対8で負け。でも8点も点が入るようになったのは著しい進歩。

チンパンジーが槍を作って狩りをした!?

今朝の新聞によれば、米科学誌カレント・バイオロジーの論文に発表されたらしい。西アフリカのセネガルに生息するチンパンジーが、木の枝から側枝を落として約60センチの長さにし、片端を噛んで鋭くして、これを槍(やり)のように使用して小型のサル(ガ…

晴れで風が強い 早朝の朝日がステキで眩しい。今日は風が強い。

音楽の起源

早朝3時半ころ目が覚める。NHKラジオ深夜便を聴く。竹笛奏者・天上昇さんのつづき。 竹笛は300年以上もつらしい。使い込むほどいい音になる。笛は太古の音楽であり、人類にとって、太鼓とともに、音楽の原点である。 たしか、考古学的には、発掘され…

高校進学

次男の高校への進学が決まる。おめでとう。中高一貫ですが、いろいろありました(冷汗)。担任の先生には感謝感謝。陸上以外はまったくノホホンとした性格はいったい誰に似たのか。まったく不明(^_^;)。

開所祝い

昔の仕事仲間の特許事務所開業祝いに行く。お祝いにタイユヴァンで紅白のワインをもっていく。白はボルドーのソーヴィニヨンブラン、赤はタナのマディラン(お店のおすすめでタンニンがしっかりしているとのこと)。御成門の近くの新築のビルの一室。一国一…

竹笛奏者

今朝もまた早朝の4時過ぎに目が覚めてNHKラジオ深夜便を聞く。今日は「竹笛は天に通じる」と題して竹笛奏者の天上昇さん。57歳。竹笛の音色がすばらしい。森のなかで、竹笛を作りながら、動物たちと共生しながら自給自足の生活で一人で住むベジタリア…

早朝の4時ころ目が覚め、NHKのラジオ深夜便を聞く。イスラムの話に感動。一橋大学の内藤正典という学者(科学史専攻)の話だった。イスラム文化のことをほとんど知らないことに深く気づいた。 イスラムは弱者をいたわり助ける社会であること。とても緩や…

作ることの哲学(伊藤徹)

この本の題名に惹きつけられ、内容も確認しないで買ってしまった。なんと魅惑的な表題であることか。作ることこそ哲学として考察されるべきであるのに、このような哲学が少ない。技術哲学を含めてほとんどない。著者は伊藤徹という1957年生まれの僕より…

8時過ぎに事務所に到着。あたふたと米国と韓国の期限ものを数件処理。夕方、某筆記具の会社の発明者と打ち合わせ。なんとかストーリーを見つける。

やさしくないビジネス英会話

杉田敏さんNHK[ビジネス英会話」は時々聞いている。内容がとてもおもしろいし、杉田先生のホンワカした雰囲気とユーモアが好きです。おもしろいけどやさしくは決してない。(確か以前は「やさしい」という形容詞がついていたはず。いつのまにか「やさし…

午前中は会議で時間が取られる。午後から某研究所にてナノテクノロジー関連発明の打ち合わせ。研究者は若い女性でした。こういう打ち合わせは大歓迎(^_^;)

アメリカの日本改造計画

ちょっとびっくりする内容。関岡英之や佐藤優を知る。副島隆彦のアメリカ政治家の分析。安倍晋三の変節の理由。アメリカのインテリ(特に民主党)の間では9・11テロ事件はアメリカ権力内部の自作自演劇であったことが浸透しているらしい。ワールド・トレ…

ノキアE61設定(メモ)

ドコモショップでインターネットのアクセスポイントを確保するためにmoperaUを申し込んだが、ドコモのiモード端末を持っていないため、IDとパスワードの確認ができない(汗)。よって、E61にIP接続可能なもう一つのmioモバイルアクセス/3Gという…

夜半から雨。午後雨があがる。三男の野球は中止となったで午後バッティングセンターにつれていく。速度80キロの球で125球練習。

ノキアE61から更新してみるテスト。 次男を駅まで送った帰りの朝日が美しい。暖冬とはいえ、朝は冷え込む。庭の水槽池の薄氷(うすらい)をすかして金魚がいた。今年も冬越えをしてくれたのか。 うすらひを透かして泳ぐ金魚あり 老月

できる人の勉強法

モチベーションアップによろしいかと、買ってみました。筆者は予備校の講師でなかなかおもしろそう。できる人の勉強法作者: 安河内哲也出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2006/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 13人 クリック: 391回この商品を含…

午後、都内にて発明の打ち合わせ2件。早めにすませて解放され、夕方、某本屋さんにてリースリングを。 ノキアE61にドコモのSIMカードを装着して、とりあえず電話ができたことに感動。あとはネットにどうやって繋げるか。

勇崎賀雄「脳ひとり歩き時代」

書店で何気なく手に取ったらそのままレジに直行してました。最近の脳ブームに警鐘をならす。身体哲学者とある。植物性身体という観点から人間の全体像を見直す作業。僕が大好きな三木成夫に言及しているところに注目。脳ひとり歩き時代 バーチャルな脳を身体…

春一番が吹き荒れています。夜空は雲が流れて星座がきれいに瞬いています。 オリオンも瞬きをする春一番 老月

ノキアE61

NOKIAのスマートフォンE61を衝動買い。以前、米国の弁理士にキーボード付きスマートフォンBlackBerryを見せられて、どうしてこのような便利なフルキーボードが付いた携帯(スマートフォン)が日本にはないのか、と疑問をもった。NTTドコモの囲い…

8時半ころ事務所着。夕方まであたふた。夜帰宅する頃は土砂降りの雨。夕食後のデザートはチョコ。チェット・ベイカーのマイファニーヴァレンタイン。