[風雲急メモ]ポピュリズムとグローバリズム

副島隆彦・学問道場の「重たい掲示板」に加地龍太という大学生が「ポピュリズムグローバリズム」について書いた大変すぐれた記事があった。自分の腑に落ちるものがあったので転載しておきます。

今の日本の大学では、「ポピュリズム」を「大衆迎合主義」だと教えているが、これは間違っている。これはグローバリストがプロパガンダによって広めた偽説である。現在この偽説を広めているのが、いま大人気のマイケル・サンデルハーバード大学教授)。サンデル教授によって代表されるコミュニタリアンが主張する「強大な権限を握る一部の集団が社会=世界を管理する方が世の中は良くなるのだ」という考えは、現在進行形の裏権力のシナリオにすぎない。

グローバリズムという口当たりのいい似非(エセ)政治思想は、実は、「各国の市場に自国のコングロマリット(複合企業)を参入させ、他国の各市場を牛耳ることによって実質的にその国家を乗っ取ることを肯定する地球支配主義の思想」である。なんだか、エコノミック・ヒットマンに似ている、というかエコノミック・ヒットマンそのものじゃあないか。小泉・竹中政権はこの裏権力(グローバリスト=ネオコン勢力)の命令のままに日本乗っ取り作戦を実行し、日本社会を徹底的に破壊したのですね。

ところで、ポピュリストでありしかも米国戦争屋に対抗した日本の国士・田中角栄はやはりグローバリストを騙る裏権力(黒幕はキッシンジャー)によって暗殺されたのだろうか?


田中角栄の悲劇を身近で体験した小沢一郎は、検察による執拗な謀略やマスゴミネガキャンに耐えながらしたたかにたたかっている・・・



[1014]偉大なポピュリスト 投稿者:加地龍太
投稿日:2012-07-16 22:51:30

こんばんは、加地 龍太(かじ りょうた)です。
以下に思考したことを記述します。

先週、大学で政治学の授業を受けていたときに教授がポピュリズムの話をした。その教授は、他の例に漏れずポピュリズムを「大衆迎合主義」と訳していた。私の知人が受講している他の政治学の授業で配布されたプリントを見せてもらったが、そのプリントにもポピュリズム大衆迎合主義と訳されていた。

私が受講している政治学の授業を担当している人間の経歴を直接本人に尋ねたら、元・読売新聞の政治部記者であり、若い頃に渡邊恒雄(ナベツネ)氏の直接の部下として働いた経験を持っていた。


田中角栄は、ポピュリストである。ポピュリズムという用語は、上記のように日本では「大衆迎合主義」と訳されている。

その意味の概略は、「国民の支持を得て選挙で票を獲得するために国民に媚び諂うやり方で政治をする思想をポピュリズムと言い、それを主義とする政治家をポピュリストという」という理解になっている。

ポピュリストに対するこのような理解を広めたのは、グローバリストである。

ポピュリズムの真の意味は、「その国・地域に住む人間たちの政治的意思の集合体」のことである。
そのポピュリズムを代弁して政治をする政治家をポピュリストというのである。

これに対してグローバリストが主義としているグローバリズムという思想は、「各国の市場に自国のコングロマリット(複合企業)を参入させ、他国の各市場を牛耳ることによって実質的にその国家を乗っ取ることを肯定する地球支配主義の思想」である。

このグローバリストの思想は、マイケル・サンデル ハーバード大学教授が代表するコミュニタリアンが主張する「強大な権限を握る一部の集団が社会=世界を管理する方が世の中は良くなるのだ」という考えとイコールだと私は思う。

上記のグローバリスト(地球支配主義者)に取って、国民の政治的意思の集合体を代弁するポピュリストは邪魔者である。

それゆえ、グローバリストの代表の1人であるアメリカの高級外交官ヘンリー・キッシンジャーが、敵対するポピュリストに対して「大衆迎合主義者」というレッテルを貼る言論攻撃を掛けたのである。

そして、キッシンジャーの家来として日本におけるポピュリストに対する言論攻撃を主導したのが渡邊恒雄氏(読売新聞主筆)と中曽根康弘氏(元・首相)である。

田中角栄は日本のポピュリストとして、第二次オイル・ショックの際に世界覇権国アメリカの世界戦略を無視し、中東の石油産出国との間に独自の石油売買ルートを確保したことにより、ネルソン・ロックフェラーに睨まれ、彼の弟子として育てられていたヘンリー・キッシンジャーとその他によってロッキード事件で政治スキャンダル攻撃を仕掛けられ失脚させられたのである。

ちなみに、故・田中角栄氏は病死したと報道されたが、実際は在日暴力団によって暗殺されたようである。これは、故・中川昭一氏についても同様に言われている。

日本国民の実生活を守るため、命を懸けてポピュリストとして行動した田中角栄は偉大であったと私は思う。


以上、大学の政治学の講義でポピュリズムの話を聞いて私が考えたことです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
何かご意見・批判等がありましたら私のアドレスにメールをお送りいただけると幸いです。

加地龍太 拝
http://www.snsi.jp/tops