今日はトヨペットまでオルビスの定期点検(12か月法定点検)を受けに行く。身体検査みたい。ついでにエンジンオイルとオイルフィルタの交換も。ワイパーラバーもヘタっていたので交換。なんだかんだで全て込みで34000円也。維持費もばかにならん。
さらにサブバッテリーがヘタってきたので、交換してもらいにキャンピングワークスまで。猛暑の中、ワークスのみなさん汗を流しながら忙しそうに働いておられました。売れているってことなんでしょうね。いいことです。
サブバッテリーは2年くらいでヘタるとのこと。18000円也(工賃2000円)。
さらに、車体後部のサイドマーカーランプが1個脱落していたので交換。2200円也。
維持費もばかにならん(+_+;)\パコッ!
納車直前のオルビス・イオ(内装工事中)とオルビス・ルナを見せてもらいました。特にオルビス・ルナちゃんはユーロよりもひとまわりコンパクトでお値段もひとまわりコンパクト(500万円台)ですが発電機が標準装備されているところで同列のキャンピングカーの中で抜きん出ている。ボチボチ売れているとか。
ルナちゃんはこんな↓感じ。