2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝も明け方、NHKのラジオ深夜便のインタービューを聞く。 今日はJリーグを立ち上げた川淵三郎さん。 大阪の高石小学校で吉岡たすく先生に指導を受けた。 サッカーに関連する話もおもしろかったが、小学校の校庭を芝生にする話がおもしろかった。 川淵…

最近の不況の影響で、日本の特許庁の特許出願件数がやや減少しているそうだ。1月現在で約15%の減少。 しかし、二次電池(電気自動車用)や脱石油技術、代替エネルギー関連の特許出願や発明相談が増加している感じ。 オバマ大統領のグリーン・ニューディ…

今日はハングル教室の日。終業間際に宿題を大急ぎで(+_+;)\パコッ! 本日もこれまでの復習を口頭試問形式で高速学習。

総発想数が2000個を超えた。

今朝も明け方、NHKのラジオ深夜便のインタービューを聞く。 今日は、日本のジャズバンドの老舗、原信男とシャープス&フラッツ。昭和26年にジャズバンドを結成して今年で58年。 原信男さんは今年で83歳。ジャズを本当に愛している。話を聞いている…

どうも最近、夜中に目が覚めてそのままラジオを聞いてしまって朝になる。 午前4時前にTBSラジオでやっていた「オッターバ・コンブリオ」というクラッシック音楽の番組がおもしろい。 ドボルザークの歌曲「ルサルカ」の中から「月への祈り」にジーンとく…

早朝4時過ぎに目が覚める。NHKのラジオ深夜便の対談を聞く。この番組は毎日楽しみ。今日は、キャノンのハケン社員だったときの映画を自ら撮った26歳の若者のはなし。なかなかおもしろい。「遭難フリーター」という最近話題になった映画。ハケンの仕事…

副島隆彦氏のサイトをひさしぶりに覗く。このサイトの「今日のぼやき」はおもしろい。 たとえば、中川昭一財務大臣の辞任劇。この辞任劇とマスコミの報道は何か変だなと思っていたが、やはりそうだったのか。 なぜあのとき財務官僚たちは、会見に出られる状…

 山本馬骨「くるま旅くらし心得帖」

くるま旅くらし心得帖―現役のあとの新・人生のステージを、くるま旅くらしからはじめよう!作者: 山本馬骨出版社/メーカー: 新風舎発売日: 2006/08/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 先週見学した幕張メッセのキャンピングカーショーの会…

 成瀬雅春「死なないカラダ、死なない心」

死なないカラダ、死なない心 宇宙のエネルギーで身体をつくりかえる (講談社BIZ)作者: 成瀬雅春出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/01/29メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 29回この商品を含むブログ (9件) を見る 苫米地英人氏との対談が掲載されてい…

今日はハングル教室の日。 終業間際に宿題を大急ぎで(+_+;)\パコッ! 初級テキストが一応最後まで終わったので、今週からは復習に入るとのこと。 昨日本屋さんで、先生の新刊が出ているのを見つけたので買った。新しい本を出すことは聞いていなかったのでち…

本日は同僚の結婚式披露宴に出席。渋谷の某ホテルまで、おのぼりさん気分。 とってもいい披露宴でした。お祝いのスピーチもさせていただく。 次男は青梅マラソンに出場のため朝早く出ていく。

 幕張メッセRVショー

猛暑の中、幕張メッセまでキャンピングカーショーを見に行く。今回は三男も一緒。 世の中の不景気なんてどこ吹く風というくらい多くの人が見に来ていた。 おどろいたのは、燃料電池が販売されていたこと。 これはドイツ製の燃料電池でメタノールで駆動するタ…

チョコレートが溶けるくらいの陽気との予報通り異常な暑さ。

終業後、帝国ホテルまで、米国ワシントンDCの某特許事務所の創立40周年パーティーに駆けつける。終わったのが9時過ぎ。 調子に乗ってワイン飲み過ぎ(+_+;)\パコッ!

気温が上昇してきたらカメたちをそろそろ屋外飼育することを考えなければならない。 どうするのがいいか、検討をはじめよう。

三男の中学入試が先週一段落し、今日から野球を再会。朝からそわそわして飛び出していった。 午後、嫁様と塾の先生に会いに行きお礼をする。なによりも、勉強の楽しさを教えてくれたことが一番の収穫。

Tikit冬眠

Express tikitは未だ書庫の前で冬眠中。啓蟄の頃には眠りから覚めるのだろうか。

今日はハングル教室の日。超急ぎで宿題で終わらせてのぞむ。 今日も先週にひきつづいて用言(動詞、形容詞)の変則活用の練習。例外のない規則はないという名言通り、きわめて変則的な活用変化を学ぶ。 帰宅後、立春の豆まき。撒き終わった豆はスイカちゃん…

明け方4時半ころに眼をさまし、NHKのラジオ深夜便を聞く。昨日の続きで、哲学者の木田元氏の話がおもしろい。 木田元氏は瀬戸内海は江田島の海軍兵学校で終戦を迎える。あの8月6日、水練の訓練中に、原爆投下を数十キロ離れた広島の空に見る。 一瞬、…

水底の歌(梅原猛)

万葉集がとても気になり始めた。 今から1300年ほど前に日本列島に住んでいた人々がありとあらゆる歌や詩を詠みながら生活していた。そしてそれらの歌や詩があるとき集大成された。 その数は約4500首。ものすごい数だ。数だけでも圧倒される。 よくぞ…