ならば厚労省は、コロナワクチンで助かった命の数を数字で出してくれよ。
— 西堀靖広@ゴルフ大好き整形外科医 (@borinisi) 2023年8月24日
本当は持ってるんだろ。
都合が悪いから出せないだけだろ。 https://t.co/9or4vY84Di
コロナワクチンによって夫が命を奪われた事、子供達が大切な父親を失った事、これだけの被害が出ているのだから接種の見直しを、と言う点を告げました。
— 須田 睦子(すーさん) (@suudayoooooo) 2023年8月25日
それを聞いた大臣の返答は「被害者の方も出ている一方で、特に高齢者の命が助かった」「データも出ている」との事。
高齢者も亡くなってますよね https://t.co/TQ5xqImpVG
ということは、データがないんでしょうね。今のところ。 https://t.co/gov4DkXA3Z
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) 2023年8月25日
「ですが助かった命もあります」
そう言いたいなら、きちんと日本でのデータを取るべき。
厚労省は途中までワクチン接種群vs未接種群でのデータでワクチン接種群がコロナに罹りにくいと声高に言っていました。が、そのデータの不備(改竄)を指摘され、ワクチン効果がほぼないことが分かった途端にデータ収集をやめてしまいました。
これじゃ分からないんですよ。
「ですが助かった命もあります」
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) 2023年8月24日
そう言いたいなら、きちんと日本でのデータを取るべき。… https://t.co/FdBw5154PT