元米軍兵士の告発「本当の敵はアメリカ国内にいた!」

この元米軍兵士の告発動画は必見です。中学や高校のホームルーム(←死語?)の時間に流してもいい。

実際の戦争体験者の告発なのでとてもリアルです。


戦争は「国家間の外交交渉の究極の一形態」(戦争の古典的定義)なんかではサラサラなく、単なる特定勢力の利益のためのビジネス(金儲け)でしかないことを告発しています。つまり現代の戦争は、「正義」を偽装した略奪・殺人行為なのです。

本当の敵はアメリカ国内にいる。もっと言えば、ニューヨークのCFRにいるのです。

かつてリビアカダフィー大佐もCNNの番組でラリー・キングに対して同じことを言っていました。テロリストはニューヨークにいる、と。


太古の昔、戦争は聖なる儀式でした。

現代の悪党たちは、「聖なる戦争」さえ乗っ取っちゃって、金儲けの手段にしてしまったのですね(・。・)ぷっ♪


この茶番のすべてを知ってしまったアメリカの若者たちが目覚め始めた。戦争当事者である彼ら・彼女たちが目覚めれば大きな力となります。



●戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」 (シリアやエジプトも全く同じ構図)
http://www.youtube.com/watch?v=cR5zoW1W4ac&feature=youtu.be


公開日: 2013/09/01
広告が出てしまうのは、元動画が広告設定しているからなのかな?
ちょうど字幕のところに出てジャマですが、Xで消えます。

元動画
http://www.youtube.com/watch?v=akm3nY...

この動画の翻訳は、世界権力や国際政治に詳しい方に力を貸していただくことができまし¬た。

英語圏に10年ほど住んでいる方も称賛の翻訳になりました。ありがとうございました!

偶然、翻訳の仕事をされている方とも話すチャンスがあったのですが、
英語力ではなく、日本語力が大切と仰っていました。

今回、翻訳の深さというものを理解することができました。
翻訳する人によって、伝わり方が大きく変わるということ...
翻訳する分野の専門知識が必要になってくること等...


さて、シリアとエジプトが騒がしいですが、実にバカバカしい。

過去の戦争と全く同じ茶番を繰り返している。
こんな茶番のために、大勢の人がすでに命を落としている。

しかし、この茶番が成功すれば、大儲けできる組織がある。
茶番の成功=さらに大勢の人が命を落とすということだ。

このバカバカしくも重要なことは、今はスマートフォン1つあれば情報収集できるのだが¬、娯楽に時間を使いきってしまう国民(B層)がまだまだ多い。
私の職場もほとんどがB層です。

実は、今の政治は、その娯楽よりもオモシロイ!

だから、手間のかかる動画の編集アップロードも苦にならずにできている。
こういった情報を発信することで、大勢の人の命を救うことになるかもしれない...

もちろん、私も飲み歩いてバカ騒ぎします。
自分の持ち時間の何パーセントかを、情報発信に使うことでB層を減らすことができたら¬、娯楽ばかりに時間を使ってなんかいられない...


◆何の話か深く理解できない人(B層)のために動画を紹介します。

最悪な間違いだった...(目覚めはじめたアメリカ兵)
http://www.youtube.com/watch?v=R4Z1av...

「俺たちはCFRが911テロを指揮したってことを知っているんだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=Usbb5t...

『2001年9月11日の911テロの真犯人とオウム真理教北朝鮮と戦争』
http://www.youtube.com/watch?v=3qSaXl...

『やらせテロ「911」と、やらせ地震。』(2007年の講演会)
http://www.youtube.com/watch?v=4JCde1...

イルミナティだとか、フリーメーソンだとか・・・ CFR』
http://www.youtube.com/watch?v=Aetqjy...

原発もこういうこと。

内部告発!(元アメリカ国家安全保障局) 『311大震災はアメリカとイスラエルの裏権力が核兵器を使った!』
http://www.youtube.com/watch?v=ZCEmFI...

軍事兵器としての地震津波
http://www.youtube.com/watch?v=nmQj8G...

◆おまけ(原発でまともに作業できる防護服がない。だから今も人間は月へ行けない。)

[アポロ 2013年版] 人類は月へ行っていない!(宇宙の放射線には耐えられない!)
http://www.youtube.com/watch?v=cjS-tu...

◆おすすめブログ

richardkoshimizu's blog
http://richardkoshimizu.at.webry.info/