仏大統領選の決選投票はマクロンかルペンか?

ソエ爺(副島隆彦)の分析によれば、マクロンが僅差で勝利するらしい。

メインストリーム・メディアによる世論調査によると、マクロンが圧勝のようですが、ネットの調査によるとルペンが優位。なんだか先日の米大統領選の状況(トランプvsヒラリー)と似てきましたね。


マクロンが「1%」の傀儡候補であることは既に明らか。

ソエ爺によると、アメリカの国務省(およびその下部組織のCIA)が、去年あたりから、「若いマクロンで、ルペンと対決させて、勝たせろ」と仕組んでいたらしい。そこで、フィヨンというフランス保守の正当の人物をつまらないスキャンダルで引きずりおろした。

なぜフィヨンを陥れたのか?

フィヨンは筋金入りのドゴール主義者(つまり反米政治家)だったからだ。

あり得る話ではある。


いずれにせよ、幣ブログとしては、ルペンを応援しております。もちろん。

と、ここまで書いたところで、「ルペンが党首を離れる」というニュースが飛び込んできました。

いったいどういうことなのでしょうか?

現職のフランス大統領が「ルペンは危険だ、マクロンを支持する」などと公言するような事態なのですから、ルペンも何か考えているに違いない。


決戦投票は、5月7日。

●ルペン氏「党首職」一時離れる
フジテレビ系(FNN) 4/25(火) 15:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170425-00000334-fnn-int

決選投票に向け、「党首」の立場を一時的に離れる。
フランスの大統領選挙で、5月7日の決選投票に進むことが決まった極右政党「国民戦線」のルペン党首は24日、テレビ番組やツイッターで、党首の座から一時的に離れると表明した。
極右以外の、ほとんどの政党が中道左派マクロン氏を支持すると表明しているため、決選投票では、マクロン氏が優勢だという見方が広がっている。
ルペン氏としては、極右政党と距離を置く姿勢を示すことで、幅広い層の有権者からも支持を得る狙いがあるとみられる。
最終更新:4/25(火) 15:59

●仏大統領選、決選投票はマクロン氏圧勝の見通し 最新調査
【AFP=時事】23日に公表されたフランス大統領選に関する最新の世論調査によると、決選投票では中道系独立候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相(39)が極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首(48)に圧勝する見通しだ。

 調査会社のイプソス・ソプラ・ステリア(Ipsos Sopra Steria)とハリス・インタラクティブ(Harris Interactive)がそれぞれ実施した世論調査によると、決選投票が23日に行われたとすれば、親欧州連合EU)のマクロン氏の得票率は62〜64%と、ルペン氏の36〜38%を大幅に上回るという結果が出た。

 決選投票は5月7日に実施される。

以下、ソエ爺の重たい掲示板の記事:

●フランス大統領選挙を分析する。マクロンが勝つだろう。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2017-04-24 11:40:36

副島隆彦です。 今日は、2017年4月24日(月)です。

 フランス大統領選挙の投票結果が今朝、出た。以下に載せる新聞記事は、開票率70%でのもので、「 マクロンと ルペンの双方が、23%ずつ」となっている。フィヨンは19%だった。

 私は今朝の各国のテレビ放送をパラパラと見ただけだ。以下に私が書くことは、予測にさえならない、分析だ。 2週間後の 5月8日(日)の決選投票で、どっちが勝つか、というだけのことだ。私の予測を書く。
僅差(きんさ)で、イマニュエル・マクロン(39歳)が勝つだろう。その理由を羅列する。




勝利演説で笑顔を見せる右翼・国民戦線(FN)のルペン党首





右翼・国民戦線(FN)のルペン党首の優勢が伝えられると、会場に集まった国民戦線の支援者たちは歓声を上げ喜んだ



23日、パリで支持者に応えるマクロン前経済相=ロイター。親欧州連合(EU)のマクロン候補の決選投票進出を祝って、会場にはフランス国旗とEU旗が揺れた




仏大統領選の第1回投票後、パリで支持者の前に姿を見せ、24歳年上の妻ブリジットさんとキスを交わすマクロン候補


1.国民戦線(フロン・ナシオナーレ 、英語ではナショナル・フロント)のマリーヌ・ルペン女史(48歳)が、勝つと、ヨーロッパにあまりにも急激な変化が起きる。これを阻止しないといけないと、世界中が考えている。だから、若いマクロンに決まるだろう。

2.マリーヌ・ルペンが、仏大統領になると、EU(ヨーロピアン・ユニオン。本当は、ヨーロッパ同盟) が壊れる、と、そこら中で騒いでいる。その通りだろう。フランスもEUから離脱(エグジット)する、と言い出すと、本当にEUが崩壊、解体に向かう。それは全ヨーロッパ人にとって困ったことになる。 だから、ルペンを勝たせるわけにはゆかない、という動きが出ている。

3.マリーヌ・ルペンは、公然とロシアのプーチンと仲がいい。 そうなると、「ルペン=プーチン同盟」に、さらに、この9月にはドイツの総選挙で勝つであろう、メルケルが加わって、ヨーロッパは、大きくは、プーチンのロシアの勢力圏内に入る。

 マリーヌ・ルペンは、自分の国民戦線という党を運営するための資金を、ロシアに借りに行っている。それは5年ぐらい前からはっきりしていた。 こういう「国家(政府)が、外国の資金によって動かされる問題」は、古くて新しい問題だ。日本などは、アメリカの属国で、100%管理下に置かれているから、こういうことでは、何も偉そうなことは言えない。

4. だから、アメリカの国務省(および、その下部組織のCIA )が、去年から仕組んでいて、「若いマクロンで、ルペンと対決させて、勝たせろ」と仕組んだ。 それで、フランソワ・フィヨン という フランス保守の正当の人物を、スキャンダルで、弱体化させた。 本当はフィヨンが、大統領になるべき人物だったのだ。それをアメリカが邪魔した。 なぜか?

 フィヨンの、妻と子供たちに、「100万ユーロ(1億2千万円)分の、政治家の秘書としての名目で、政府からの給与支払いがなされていた」ことが、理由で、フィヨンは、失脚寸前のまま、選挙までやってきた。

5.フィヨンが、正当(かつ正統)の、フランス・ドゴーリスト(ドゴール主義者)である。この「ドゴール主義」というコトバの意味を、日本の知識人層でも、なかなか知らない。私は、フランスの現代の政治知識人たちの動きを、ずっと、ジャンポール・サルトルアルベール・カミュ、から1980年代の構造主義ミシェル・フーコーにいたるまで、40年間、観察してきたので、このことが分かる。

 フランス人は、気高い、優越感情民族で、他のヨーロッパ人たちの盟主だ、とずっと、思い込んでいる国民だ。 

(ここでは、神聖ローマ帝国の、ヨーロッパで、唯一の皇帝(エンペラー)であり続けた ウイーンのハプスブルグ家の話はしない。フランスもイギリスもドイツの、たかがずっと王様、国王の国なのだ。 )

 フランスの故ド・ゴール大統領は、反米(はんべい)の政治家であり、世界帝国(ワールド・エンパイア)化したアメリカによるフランス支配、ヨーロッパ支配に、反対して異議を唱え続けた政治家だ。フランスで本物の知識人層で、一番、頭のいい人たちは、今もドゴール主義者なのだ。つまり、「アメリカのフランス支配を許さない」というひとたちだ。アメリカ経由でしかフランスを理解できない日本の知識人たちには、このことが分からない。

ドゴールは、NATO( ネイトー。北大西洋条約機構。つまり、ヨーロッパ統一軍。しかしアメリカ軍の実質的な指揮下にある)の最高司令官をフランスから出さなかった。パリが、NATO軍の司令部になることを拒否した。「ドゴールは、モスクワの長女だ」とまで、1950年代、60年代に言われたのだ。

6. こういうフランス政治の「アメリカ人ども、なにする者ぞ。この貧乏アングロ・サクソンの成り上がり者どもめ」という根性と気概(きがい。ヴァーチュー virture) があるものだから、アメリカは、フランスのドゴール主義者がきらいだ。

だから、フィヨンを、スキャンダルで潰して、マクロンを、マリーヌ・ルペンと一騎打ち(決選投票)させるように仕組んだ。 だから、EU とNATO を守るために、アメリカが、フランス大統領選挙も謀略(ぼうりゃく。共同謀議=共謀=コンスピラシー)で操(あやつ)ったのである。僅差でマクロンが勝つように仕組んだ。だからマクロンの勝ちだ。

 今朝のF2(フランス・ドゥ)のテレビでも、敗退したフィヨンが、元気なさそうに、「私はマクロンを支持する。マクロンに投票するように」と呼びかけていた。これが現実政治(リアル・ポリティックス)というものだ。

 マクロンは、フランスの幹部養成大学(グランゼコールの中の、パリ行政学院、エコール・ノルマル)出で、かつ、大企業弁護士をやってから、社会党の、今の、オランド政権の経済相を、すこしだけやったあと、オランドを裏切って社会党政権を出て行って、自分の党を立ち上げた。いかにも、アメリカのCIAの意思で動かされている。

 マクロンの奥さんは、24歳年上で、マクロンの高校時代に教師と教え子だったかんけいだという。ということはマクロンの奥さんは、63歳で、私と同じ歳だ。私はこの事実に感動した。人間というのは、こういうことをしながら生きてゆく生き物だ。

 マリーヌ・ルペンも、まだ48歳だ。次(5年後、か6年後?)を狙えばいい。ルペンも、父親の、ジャンマリー・ルペンというフランス右翼精神丸出しの、強烈なオヤジとは、ちがって、国民政党になって、穏やかな政策を実行すると約束することで支持を拡大してきた。

 反移民(アンタイ・イミグラント)政策と言っても、アラブ諸国人や、アフリカの旧フランス植民地の国々からの、犯罪性のある(すなわち犯罪歴のある)移民たちを、どこかの島に、強制収容所(コンセントレイション・キャンプ)を作って入れるだろう。この強制収容所は、難民(レフュジー)収容施設と全くおなじ感じで、出入り自由で緩(ゆる)やかに収容するだろう。これが、出来ることの関の山だ。

 これらの経済難民あるは、移民たちには帰る国がない。この点が、シリア難民たち、戦乱時の政治難民(レフュジー。これが高度になると、ポリティカル・アサイラム政治亡命者あつかいとなる)とは異なる。

7.こうなると、もうオランドたちフランス社会党の勢力も、マクロンを応援するしかなくなる。これで実に巧妙に絶妙に、フランス保守派(フランス共和党)と社会党の両方の力を、分裂させないで、マクロンに結集させることができる。それで、マリーヌ・ルペンの、フランス愛国・民族主義の 「反イスラム教、反移民」の民族排外主義(ショウビニズム)の、ヨーロッパ全体で起きている台頭、アップサージ(勢力押し上げの風潮)を、阻止する、というアメリカの計画通りになっている。 

8. アメリカのトランプ大統領は、マリーヌ・ルペンを支持している。だから、トランプ大統領の意思とは、反する動きで、アメリ国務省の官僚たちは今も動いている、ということだ。だから、トランプが、「国務省とCIAを締め上げてやる」と、国務省の来年度の予算(ただし裁量的経費の部分)を、30%カット(削減)した。トランプと、プーチンと、中国の習近平の3巨頭は、「それならそれでいいよ。まあ、ゆっくりやるか」という感じで、今の世界の大きな動きに対処している。

9. アメリカ軍10万人を、実は中心とする、ヨーロッパNATO軍の将軍たちの中に、「ロシアとの戦争も辞さない」という、強固な意志をした反共主義者(アンタイ・コミュニズム)の軍人(あがり)たちがいる。 彼らが、WACL(ワクル。ワールド・アンタイ・コミュニズム・リーグ。世界反共同盟)という、日本で言えば、「日本会議」とそっくりの組織に入っている。

 ここが、「EUの東方拡大(とうほうかくだい)」という政策を、傲慢にも、無謀にも、とり続けて、実行し続けて、ロシアを怒らせたのが、今の、EUの大間違いの原因だ。バルト3国やら、ポーランドハンガリーから、南スラブの旧東欧諸国にまで、「EUへの加盟国(現在29カ国)の拡大」をごり押しした。

 そしてウクライナと、トルコで、問題を起こした。 ウクライナの西部のガリチア地方の、反共産主義(アンチ・コミュニズム)の信念と、ナチス・ドイツ軍と一緒に動いた、過去をもつ者たちが、今のウクライナ政府(ポロシェンコ政権)の中心にいる。これで、ロシアとぶつかり続けている。そして、かなり分(ぶ)が悪い。

 「EUの東方拡大が、EUの存立にとって、大間違いの方針だったのだ」と、認めるべきなのだ。そうやって、EUは、こじんまりとまとまらないとやってゆけない。ロシア人がたくさんいて、正教徒(ギリシャ正教や、ロシア正教)がたくさんいる地帯にまで、UE(ヨーロッパ同盟)運動を広げようとしたことの、大間違いと大失敗だ。トルコのエルドアン政権も、今や、プーチンと組んで、ヨーロッパを「見下げ果てた連中だ」と思っている。

10.私は、EUと ユーロ通貨は、簡単には、壊れない、と思っている。今さら、各国それぞれのパスポートとか、昔の古い通貨(お札、紙幣)に戻れるわけがない。人間は、一端、便利なものを手に入れたら、簡単には手放さない。

11.それでもヨーロッパの没落、と衰退は今後も進む。ヨーロッパの生産力と成長力は衰えている。新興国後進国の、大成長する力には勝てない。ヨーロッパは、もう、ただの観光地なのだ。ヨーロッパ近代500年(たったの500年だ)の栄光と繁栄を引きずったまま、ゆっくりと衰退してゆく。 それでは日本は? 私たちの日本は、どうなるのか。

12.プーチンが、恐ろしく面白いことを言っていた。 EU の解体どころか、NATOに言及して、「NATOは、もう要らない。その代わりをOSCE (オウ・エス・シー・イー)が、その役割を果たせばいい」と。 このOSCEは、欧州(ヨーロッパ)安全保障協力機構(オーガナイゼイション・フォー・セキュリティ・アンド・コウオペレイション・イン・ヨーロップ)で、実質的に、UE の安全保障・軍事問題を担当する部署で、EU政府の 軍事、外交問題の組織だ。ヨーロッパの57カ国が参加している。

 このOSCE には、ロシアも、「私もヨーロッパの一員だ」で、1972年から参加している。ということは、NATO が解体、廃止されから、このOSCE が、「ヨーロッパの集団的な安全保障(コレクティヴ・セキュリティ)」を実行する役割を持たせればいい、となる。ということは、ロシアの影響下に、全ヨーロッパが入ってしまうことだ。笑い話を通りすぎる滑稽さだ。 本当に、世界は、こういう方向に、進んでゆくのだろうか?

世界は、「第2次ヤルカ会談」、すなわち、トランプ、プーチン習近平の、米、ロシア、中国の 3巨頭体制に入ってゆく、と、世界で一番最初に言い出した、私、副島隆彦自身の、大いなる楽観論 のとおりに進行してゆくのだろうか、という、大きな自己疑問に、私自身が晒(さら)される。世の中=世界は、そんなに簡単に、進んでゆくはずがない。と、私は自分自身に対して、今、深く、立ち向かっている。私は、ここで沈潜して沈思しなければ済まない。

13.ただでさえ、アメリカのトランプ大統領は、「アメリカはmヨーロッパを助けない。助けて(守って)欲しければ、もっとカネをだせ。アメリカ軍のヨーロッパ駐留経費をもっと負担しろ。そうでなければ、アメリカ軍は、ヨーロッパから撤退するぞ」である。これが、今のヨーロッパ情勢だ。 

私、副島隆彦は、この様子をじっと見ている。事態の進行を、静かに見守っている。北朝鮮問題への、私の、視点、予言でもそうだが、「大国政治とはそういうもの 」だ。かつ、歴史時間というものは、そのように経過してゆく。 急激な変化は起こらない方がいい。私たちの今の世界は、緩やかに動いている。この動きに合わせて、私たちは自分の生活を、なるべく穏(おだ)やかに、紡(つむ)ぎ出してゆけばいいのだ。  副島隆彦

(新聞記事を一本だけ 転載貼り付け 始め)

●「 中道マクロン氏と右翼ルペン氏で決選投票へ 仏大統領選 」

2017年4月24日06時41分 朝日新聞

 フランス大統領選の第1回投票が23日にあり、オランド政権の閣僚の座を辞して独自に立候補したマクロン前経済相と、反欧州連合(EU)を掲げる右翼・国民戦線(FN)のルペン党首が5月7日の決選投票に進む見通しになった。

 仏内務省の推計(開票率71%)では、ルペン、マクロン両氏の得票はそれぞれ約23%。約20%にとどまった最大野党・共和党中道右派)のフィヨン元首相は敗北を認めた。選挙戦の最終盤で急伸した左翼のメランション欧州議会議員は約19%となっている。

 テロが相次ぐ中、非常事態宣言下での大統領選となった。投票3日前の20日にもパリの繁華街シャンゼリゼ通りで警官が銃撃され、治安の確保が関心を呼んだ。いずれの候補も「国民を守る」と訴えて投票に望んだ。

 決選投票では、脱EUや自国通貨フランの復活、「自国第一」を掲げて保護主義を訴えるルペン氏と、親EUで「国民を守る欧州をつくる」と訴えるマクロン氏の論争になる。

 一方、与党・社会党中道左派)のアモン前国民教育相は得票率6%と低迷した。フランスは、ユーロ危機後も、経済の足踏みが続き、失業率は高止まりしている。オランド社会党政権への不満は強かった。左右の2大政党が不在の、異例の決選投票になる。

(転載貼り付け終わり)
副島隆彦 拝