6時起床。オーニングを広げて庭のデッキでまったりと珈琲とR4。
 やはりWZエディターはキビキビしていい。ワードがトラックだとすると、WZエディターはスポーツカーか。
 iPodBrian Eno、Before And After Science をひさしぶりに聞く。20年以上前にレコードのこのアルバムをよく聴いていいたころを思い出す。タイトルもいい。いま聴いても名作だと思う。退廃的で宇宙的郷愁がある。

Before & After Science

Before & After Science

 Deep Forest、Bohemeも名作。200万年前のアフリカ、あるいは16万年前の現世人類の出アフリカをしばし幻視。なぜかこの曲にも郷愁のようなものを感じる。不思議な音楽。
Boheme

Boheme

 昨日から武満徹が気になっている。小沼純一の「武満徹、その音楽地図」(PHP新書)を読む。
武満徹―その音楽地図 PHP新書 (339)

武満徹―その音楽地図 PHP新書 (339)

 大自然の法則である最小作用の法則について。
 大自然のほぼすべての現象は最小のエネルギー消費で運営されている。これは物理学で最小作用の法則と呼ばれる。
 放物線
 シャボン玉
 光の屈折
 イチローのスイング
 タイガー・ウッズのスイング
 これらはすべて無駄のない洗練された動き・現象の実現であり、最小作用の法則がはたらいている状態である。