工芸

満田春穂JIZAI展と「金属工芸作家による根付と置物展」

金属工芸作家による根付と置物展

オランダのデザイナーが作った「歩くテーブル」

「旅する根付 高円宮妃殿下写真展と現代根付コレクション」(横浜美術館)

別冊太陽『アンティークジュエリー美術館』

年末に発行されたばかりの別冊太陽『アンティークジュエリー美術館』をゲット。

Bliss Kolbのアヒルプロジェクト

新年の年賀状のモチーフは北海道犬(アイヌ犬)

早いもので、今年も年賀状の季節がやってきました。

渡辺利絵さんの作品展

『アートあにまール展』(渡辺利絵)

ロシアの根付作家Sergey Osipov(セルゲイ・オシポフ)

Sergey Osipov

「超絶技巧!明治工芸の粋」展の第二弾が始まる

手回しオルゴール

デザインフェス写真レポ

真夏のデザインフェスタ2017

泉水の陶根付と盃作品展(日本橋三越本店)

東京都内の根付展

(丸鼠)新緑の5月。これから都内で開催される根付の展示会情報です。

三重県伊勢で根付展

三重県伊勢市で伊勢根付展が今開かれているようです。 5月21日(日)まで。

根付展(江戸と現代を結ぶ造形)を見に行ってきました

東京都三鷹市美術ギャラリーで開催されていた根付展(江戸と現代を結ぶ造形)を見に行ってきました。

根付展(江戸と現代を結ぶ造形)

東京都三鷹市美術ギャラリーにて、かなり大きな根付展が既に始まっているようです。

世界一美しい醤油差し「THE 醤油差し」

先日、「THE SHOP」でゲットした「THE 醤油差し」がなかなかいい。

年賀状2017

年賀状2017のモチーフはこんな感じにしようか。

THE SHOP(つづき)

水野学さんたちが立ちあげた実店舗「THE SHOP」でTHE定番商品をいくつか試しに買ってみました。

『デザインの誤解 いま求められている「定番」をつくる仕組み』水野学

水野学さんのこの本『デザインの誤解 いま求められている「定番」をつくる仕組み』を読んで、「THE SHOP」に行ってみました。

祭りの水墨画(傅益瑤)

本日の日曜美術館は中国出身の水墨画家の傅益瑤(ふ・えきよう)さんの「祭りの水墨画」でした。以下、メモメモ。

漆工芸(金井麻央)

先日、根津の花影抄まで漆工芸家・金井麻央(かない・まお)さんの漆芸作品を見に行ってきました。

伊勢根付職人の梶浦明日香さん

我が生まれ故郷である三重県四日市在住の根付職人の梶浦明日香(かじうら・あすか)さんがNHKの早朝のニュース、おはよう日本に登場してました。思わず魅入ってしまいました。

驚きの明治工藝(東京藝大美術館)

上野の東京藝大美術館の「驚きの明治工藝」を観に行って来ました。

若冲と蕪村(箱根の岡田美術館)

伊藤若冲を観に箱根の岡田美術館に行ってきました。

嗚呼懐かしき活版印刷機

丸善書店の入り口で活版印刷機を発見。

アンティーク・ジュエリーミュージアム(伊豆高原)

先日訪れた伊豆高原のアンティーク・ジュエリーミュージアム。忘れないうちにメモしておきます。