2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

武田邦彦先生情報19:45

放射線量についての誤解を分かりやすく解説してくれる武田先生。たよりになります。http://takedanet.com/2011/03/11_0ba1.html(以下、転載開始) - 原発 緊急情報(11)どこがまでが危ないか:計算結果緊急情報の(11)で、放射線による健康被害について、…

都内の情報20:25

- 都民の方へ(拾い物) k_Ron 築地の魚屋さんからの伝言。 築地周辺の小売店では食材が余っているそうです。都内には物資は十分あります。 4 時間 16 分前に投稿 記事掲載サイト Twitterで拾った情報です。 都内の方、買い占めなくても都内には十分に物資が…

計画停電は本当に必要なのか?2045

今日も計画停電のためにひどい目にあいました。本当にこのような停電が必要なのでしょうか。誰か正確な発電量の数字に基づいて、計画停電の必要性について説明ができる方がおられましたら是非ご教示ください。お願いします。

福島原発で起こっていること05:30

おはようございます。昨晩の地震にはちょっとびびりました。むやみやたらに危機を煽る人々に要注意です。下記のレポートは信頼できそうだ。危機は脱した模様。また、電力不足についても、現在稼働していない休眠中の火力発電施設をフル稼働させれば何とかな…

武田邦彦先生コメント0830

中部大学の武田邦彦先生の放射性物質に関する情報(3/15付け)。結論は、今のところ大丈夫だろう。 http://takedanet.com/2011/03/post_04ac.html

救出されたおじいちゃん11:00

ちょっとホッとするニュース。救出された直後のおじいちゃんの言葉。「チリ津波も体験してっから・・・大丈夫です」 「また再建しましょう」 このおじいちゃんこそ本物の日本人。救出されるまでの間ずっと再建のことを思っていたんでしょうね。 http://www.y…

地震のメカニズム13:10

今回の地震のメカニズム・原因についていくつか疑問あり。気象庁の見解(プレートのずれ)はそれなりに納得できますが、震源が浅いことや、全国に不規則的に分布している余震の発生や昨晩の静岡の直下型地震については理解に苦しみます。ネット上では人工的…

鈴木君無事17:15

茨城県在住の大学時代の親友・鈴木君が無事だった。先ほど電話で無事を確認した。よかった。ご家族も皆様無事だとのこと。ただ、ご両親とは未だ連絡がつかないらしい。ご両親は塩釜市在住。ご無事であることを祈っています。

アンパンマンマーチ17:35

避難所の子供達にこの曲を! 元気を出してくれよ−。日本のすばらしい未来は君たちのものだ。 http://www.youtube.com/watch?v=BUGh-7Y5kZA

米国シンクタンクの声明が気になる18:45

ちょっと気になるニュース。レベル7とは臨界に達して核爆発ということか。そんなことは想像もしたくないから、今夜はワインでも飲んで酔っぱらうしかないな。http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195344.html (以下転載) アメリカのシン…

武田邦彦先生現状の解説お願いします20:35

ヘリコプターからの放水を中止せざるを得なかったようです。武田先生、現状についての正確な解説を至急お願いします。 http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html下記のアメリカのシンクタンク「ISIS(科学国際安全保障研究所)」の声明はなんだか怪しい。…

冷静に21:10

以下は自分自身に言い聞かせていることとにかく、ガセネタには翻弄されないように注意しよう。チェーンメールなどもってのほかだ。冷静に。日本民族はそれほどバカじゃない。あらゆる情報を取捨選択し、自らの直感を信じて真実を見極めよう。そして、適切な…

原発事故5:30

今、朝の5時半頃。第2号炉の状態が気になる。NHKラジオを未だ報道していない。気になる。植草一秀氏のブログが更新されている。 以下、部分転載。 - 東京電力の記者会見を見ても、緊張感がゼロである。 この意味で、近隣住民の避難については、初動対応…

フランス核安全局の見解6:00

時事通信 3月15日(火)5時41分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000027-jij-int - 【パリ時事】仏核安全局(ASN)のラコスト局長は14日の記者会見で、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発の事故の深刻さについて、史上最悪とされる旧…

武田邦彦氏の緊急情報(4)06:20

武田邦彦氏による原発緊急情報(4)がアップされているので転載。(以下転載) - 福島の東京電力の原発は非常に難しい段階に入り、付近の人はとても不安なことと思います。福島第1発電所は1号炉が水素爆発を起こし、続いて本日、三号炉が水素爆発、続いて2…

福島第1原発2号機で爆発音?08:00

今朝6時14分頃、福島第1原発2号機で爆発音。従業員は待避を開始した。原因の詳細は不明。極めて異常な事態。放射性物質が原子炉格納容器の外部に漏れ出している可能性あり。最悪の事態が進行しつつあるとの解説者の話。

節電キャンペーンの真意10:00

福島原発事故のために計画停電をして国民を混乱させなければならない十分な理由はあるのだろうか。現時点の確かなデータを確認したわけではありませんが、日本の総発電量は1億2000万キロワット。そして今回の福島第1・第2の事故以前の発電量は520…

武田邦彦氏の原発情報12:00

中部大学の武田邦彦氏による最新の原発情報がアップされているので転載。今回は、原子力安全・保安院の化け物性について解説されています。なるほど。それで、あのように異様にふてぶてしい態度なのだったのね。納得。ところで、気象庁は一刻もはやく放射性…

ツイッターから12:45

今の気持ちを代弁してくれているなあ。 - いま批判するのは止めようともっともらしく言う人がいるが、それは違う。批判の対象になっているのは、現場の作業員ではなく、いままで利権のために原発政策を薦めてきたり、地位や金のために事実をねじ曲げてきた御…

大前研一氏の見解13:50

キャンピングカー・オルビス・イオのオーナーである大阪在住のかわいいHEROさん(http://hero2006.sblo.jp/)からの情報で、大前研一氏のYouTube(3/13の画像)が勉強になります。多謝。 http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQちょっと希望がわい…

希望19:35

311から今日まで、毎日寝ても覚めても悪夢を見続けている感じだ。これが現実なのだろうか。被災者の方々のことを思い、こころの中で毎日泣いている。日本国民みんな同じ気持ちだろう。しかし、反面、日本人を信じる心境も日々強くなっている。日本の人々…

福島原発事故07:13

欧州の核問題の専門家からのデータ提出要請を日本政府は拒否しているそうだ。副島隆彦氏のサイトの掲示板から転載。 - 先ほどベルギーに住む義弟より連絡が入りました。原発事故関係について、正しい情報が国民に伝えられているか、と。ベルギーのニュースで…

東日本大震災08:08

植草一秀氏のサイトの掲示板から転載します。今の我々の気持ちを代弁してくれているように思う。 - 日本民族は不滅である 投稿者:マッドマン 投稿日:2011年 3月14日(月)06時17分50秒2011年3月11日。私たち日本人は1946年8月15日の時点へ戻っ…

計画停電の真相09:02

今、朝の9時2分。この地域もあと20分ほどで停電になる予定。植草一秀氏の今日のブログ。今回の計画停電は、原子力発電所の必要性をアピールするためのデモンストレーションという側面があるのではないか、というコメントに留意しよう。以下、部分転載。 …

福島第一原発3号機が水素爆発12:20

11時頃、福島第一原発3号機が水素爆発と発表。爆発の映像を流しているのはなぜか日テレだけ。見たところものすごい爆発。NHKは爆発前と後の画像のみ。なぜだろうか。3人負傷、7名不明(あるいは6名負傷?)。ということは、おそらくこれら10人の方々…

原発事故の状況12:55

副島隆彦氏の下記掲示板(特に氏の9時時点の「報告4」)には、政府の発表とはまったく異なる見解が示されている。いったい、どっちを信じたらいいのか。混乱・・・ http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

武田邦彦氏の緊急情報(3)13:58

武田邦彦氏による原発緊急情報(3)がアップされているので転載。(以下転載) - 福島の原発事故で、今、一番の問題は「核爆発するか」ということだ。 一昨日から東京電力は「ホウ素」を原子炉に投入し始めた。情報が不足しているので、正確な判断ができな…

東北関東大震災08:48

福島原発事故はチェルノブイリ級の大惨事はなんとか回避できた模様。しかし、予断を許さない。これで原子力発電の信頼性は失われた。常温固体核融合技術の開発・実用化を緊急課題として急がなければ・・・

東北関東大震災08:15

茨城県ひたちなか市に住んでいる大学時代の友人の自宅に電話するも電話に出ない。おそらく避難したのだろう。元気でいてくれよ。

東北関東大震災04:50

世界各国からの支援の申し出がきている(外務省HPより、以下昇順)。一日本国民として感謝します。アメリカ合衆国 米国として日本に対する可能なあらゆる支援を行う用意がある,今後とも双方の関係当局同士で緊密に連絡を取り合っていきたい。 イギリス 英国…