2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

陸上競技大会

明け方4時半ころ起床。今日は、二男の陸上競技大会の応援のため、かみさんと駒沢オリンピック公園競技場に行く。 5000メートルの決勝に出場。ハラハラドキドキしながら観戦。高校生活最後のトラックレースだからなんとか入賞できればいいね。昨年までは…

発電機オイル交換

キャンピングカー・オルビスのビルダー、キャンピングワークスさんから発電機オイルの無料交換の案内をもらった。さっそく、井下田さんに予約を入れて、本日、かみさんとオルビス出航。炎天下の中、作業開始。オイル交換と整備をしっかりとしていただきまし…

柳生博「八ヶ岳倶楽部II」

柳生博さんは、八ヶ岳の南の山麓の荒れた森を美しい雑木林に変貌させた男。30年こつこつと手を加えて見事な森にした。もう10年以上前の夏休みに清里に行ったとき、まだ小学生とベビーカーの幼い子供達を連れて八ヶ岳倶楽部を訪れた。たまたま柳生さん本…

今週は一週間、懸案の或る重要事件にかかりっきり。今日、ほぼうまくいきそうな感じなる。ホッと一息するために、ジュンク堂にて本のやんちゃ買い。

田坂広志「目に見えない資本主義」

田坂広志氏の新刊「Invisible Capitalism 目に見えない資本主義」を通勤の行き帰りで読む。文章が分かりやすくてすぐに読めてしまう。が、奥が深い。手元に置いて、何度も読みたい本。弁証法という古くて新しい哲学や複雑系経済学を駆使して、社会や経済シス…

世宗大王

八重洲のブックセンターで板倉聖宣さんのハングルに関する本を発見。 「ハングルを創った国王世宗大王の生涯」仮設社(2007年8月)板倉氏は1930年生まれの科学史家。仮設実験授業でも有名。以前読んだ「白菜のなぞ」や「いたずらはかせのかがくの本…

ブーメラン竹とんぼ

今朝(5時過ぎ)のNHKテレビで「ブーメラン竹とんぼ」が紹介されていた。いいなあ、こんなシンプルな発明が大好きです。 (この画像は中島さんのブログから拝借しましたm(..)m) 埼玉県深谷市の建築工務店社長の中島義明さんという方が発明した。この竹…

折り畳み自転車とオルビス

先日オルビスで帰省した折りには、オルビスの後部収納庫に積み込んだ折り畳み自転車が活躍。停泊した場所でちょっと散策したいときに便利。オルビスにいつも常駐で収納している自転車は、和田サイクルで組んでもらったブリジストンのトランジットスーパーラ…

ポジャギ(中島恵)

とても美しい本。ポジャギとは、韓国で「ものを包んだり、覆ったりする布」の総称。日本の風呂敷に似ているが、風呂敷が物を包んで運ぶ機能に特化している点でポジャギとはちょっと違う。形態についても、ポジャギにはひもがついているものが多い点でも違う…

ヒルクライマー(高千穂遙)

休暇中に読んだ小説の中でもっともおもしろかった。SF作家の高千穂遙さんの「自転車で痩せた人」を読んで僕の自転車ウイルスが発症したのは数年前だった。この本は高千穂さん初の自転車小説。伊藤礼さんの「こぐこぐ自転車」以来の傑作か。自転車で峠や山…

帰省・中央道上り

テレビのニュースで、先日の地震による東名高速道の牧之原の通行止めの影響で中央道へ迂回する車が増えるとの情報。早めに出発することにする。予想通り、さっそく渋滞がはじまった。 諏訪湖まで一気に走り、湖を眺めながら一服。天気は快晴。 双葉SAまで…

帰省・中央道下り

昨夜遅く出航し、豪雨の中、夜中の1時頃、諏訪湖SAに到着し、ひとまず停泊。早朝、まずガソリンを満タンにして、駒ヶ根SAにて、昨夜の夕食の残りを電子レンジでチンして朝食をとる。雨はあがっている。

帰省ラッシュ

今夜からキャンピングカー・オルビスに乗って帰省する予定。中央道の渋滞と豪雨が心配。出発前にオルビスをシャンプー。モップとぞうきんとバケツの3点セット。 高いところを洗うために、秘密兵器を使う。このモップは、スポンジモップで、モップの先端部が…

キャンプカーマガジン

最新号でキャンピングカーの快適化計画を特集している。 30頁の「発電機の防音ケース」に注目!!アルミのボックスに1600Wの発電機を挿入するタイプの防音ボックス。かなり防音効果があるようだ。「フタを閉めると間近に置いておいても、ほとんど発電…

自動給餌機

明日から1週間ほどキャンピングカーで帰省する予定。 カメの餌をどうしようかと思案。東急ハンズで熱帯魚用の自動給餌機を買う。熱帯魚用だけどカメの餌も大丈夫だという店員さんの言葉を信じて。 カメ池の金網の上に置いてみる。12時間毎に回転して餌が…

シンプル・マッピング「最強ノート術」

松宮義仁さんのシンプル・マッピングは使えそう。 文庫サイズのA6ノートを使うのがポイント。これならすぐに実践できそうだ。 マインドマップはトニー・ブザンが考案したノート術であるが、この本家のマインドマップは様々な規則があって敷居が高い。かな…

技術の哲学

小田原の工場まで発明打ち合わせ。 夕方、終了した時にはクタクタになる。 往きは東京からこだま、帰りは小田急線で新宿まで。 行き帰りの電車の中で村田純一先生の「技術の哲学」の1回目の読了。 技術論の論点が網羅されて簡潔にまとめられている。技術哲…

日帰り温泉でお勉強

今日は朝から雨。 雨の中、近所の日帰り温泉までオルビス出航。 我が家では最近、キャンピングカーと日帰り温泉の組合せが定着している。 二男と三男は夏休みの宿題を持って。我々は読みかけの本を積み込んで。 オルビスは移動勉強室と化す。 昼前に温泉にゆ…

もんじゃ焼き

浅草の仏具・神具商店街まで父の霊璽を納める祖霊舎(みたまや)を探しに、家族3人でおのぼりさん。 浅草は25年ぶり。外国からの観光客が多い。 お昼前に到着し、さっそく浅草名物のもんじゃ焼き。もんじゃ焼きは初めてなので、お店のお兄さんに作り方の…