2005-09-11から1日間の記事一覧

ROBO−ONE公式ガイドROBO-ONE公式ガイド―二足歩行ロボット格闘技大会 (Ohm mook)作者: ROBO-ONE委員会出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/08メディア: ムック クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る

アマチュアのロボットもどんどん進化している。プログラム制御ではなく、ロボット自ら動きを学習するような二足歩行ロボットは現れないか。ブルックスの昆虫ロボットのような。

ウィリアム・リード「マインドマップ・ノート術」記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術作者: ウィリアム・リード出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2005/09/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 67回この商品を含むブログ (127件) を見る

著者は日本に留学し、合気道や書道もマスターしたらしい。

茂木健一郎「脳整理法」「脳」整理法 (ちくま新書)作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/09/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 39回この商品を含むブログ (144件) を見る

世界の中の事象は3つの分類できる。規則的、ランダム、偶有的の三つ。このうち、脳にとって一番の栄養になるのが偶有的事象である。日常使われている「自然言語」こそ、世界の中の偶有性に対して現時点で最も有効な「知識整理法」のツールであること。

ピーター・ネルソン「ツリーハウスをつくる」ツリーハウスをつくる作者: ピーターネルソン,Peter Nelson,日本ツリーハウス協会出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2005/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 75回この商品を含むブログ (19件) を見る

写真を見ているだけでワクワクしてくる。各作品につけられた文章もいい。

パトリス・フリッシー「メディアの近代史」メディアの近代史―公共空間と私生活のゆらぎのなかで作者: パトリスフリッシー,Patrice Flichy,江下雅之,山本淑子出版社/メーカー: 水声社発売日: 2005/08メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (13件) を見る

江下雅之の訳と解説。トランジスタラジオという装置が果たした役割がそのまま携帯電話やインターネットという現代のツールの役割と同型であることの驚き。この驚きの背後には、「技術の理想郷と社会の理想郷との混同」の罠がひそんでいること。技術が新しい…

フランク・ウィルソン「手の500万年史」

やられた、という感じ。僕も以前から「手の哲学」を構想していた。「手」こそが技術の源であり、手の働きの外化である技術からあらゆる人間活動(科学や芸術を含む)が分化して来たという僕の技術哲学(技術人類学)の構想においてもっとも重要なポイントに…

黒崎政男「身体にきく哲学」身体にきく哲学 NTT出版ライブラリーレゾナント013作者: 黒崎政男出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2005/08/13メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 5回この商品を含むブログ (6件) を見る

この哲学者はなぜか魅力がある。顔がなかなかいい。西野流呼吸法の話がおもしろい。

曇りで蒸し暑い。5時過ぎに起床し、朝日が昇るのを観ながら庭のデッキにてベルクソンを読み始める。小林秀雄がCDのレクチャーの中で、「私は最近、またベルクソンを熟読玩味しています」と言っていた。たぶん50代か60代のころのレクチャーか。おそら…